上幸を知る

About us

Johkou’s Passion

上幸の想い

The Beginning of Johkou

上幸のはじまり

足場工事の経験と信頼から
スタートした独立への道
代表の上原直幸です。私は25歳の時に前の建設会社を退職し、足場工事の経験を活かして独立しました。元同僚達も一緒に新たな道を歩み始めてくれたんです。信頼関係を基に、幅広い事業展開を実現できました。人とのご縁に恵まれ、個人として10年、法人として9年の実績を築いてきました。
Johkou Today

上幸のいま

時代に合わせて働き方を選べる会社に
株式会社上幸は、時代の流れに合わせて働き方を選べる会社を目指しています。出張の有無や日払い・週払い、職種も自分に合ったものを選ぶことができます。先輩たちのフォローも充実していて、皆さんが安心して働ける環境を整えています。また、独立を応援しており、協力会社として活躍しているスタッフも多数輩出しています。
Johkou's Future

上幸のこれから

北九州で一番輝く会社を目指して
株式会社上幸は、北九州で一番輝く会社を目指しています。若い世代には挑戦を奨励し、中高年の皆さんには長く働ける環境を提供しています。これからも事業を拡大し、どの世代の働く人も困らない会社を作っていきます。
Johkou’s Detail

数字で見る上幸

タイトルを入力してください

テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。

平成18年 創業

株式会社上幸は平成18年に創業し、16年以上の実績と信頼を積み重ねてきました。安定した経営基盤と豊富な経験があり、長期的なキャリア形成にも最適です。

平均年齢30

社員の平均年齢は30歳と若く、活気あふれる職場です。同世代の仲間と共に成長できる環境が整っており、新しいアイデアやチャレンジが歓迎されます。

福岡県での仕事が80%

当社の業務の80%以上は県内で行われており、地域密着型で通勤がしやすく、出張や転勤の心配が少ないです。家族との時間や地元での生活を大切にしながら働くことができます。

年間休日110

年間休日は110日あり、しっかりと休養を取れるため、ワークライフバランスが良好です。家族や趣味の時間も大切にできる環境が整っています。

月の残業時間3時間以内

弊社の平均残業時間は月3時間以内と少なく、定時で帰宅できることが多いです。プライベートの時間を十分に確保でき、心身の健康を保ちながら働くことができます。

賞与 年2

年2回の賞与が支給され、努力や成果をしっかりと評価しています。経済的な安定が得られるため、モチベーション維持にも繋がります。

項目を追加

上幸の5つの事業

各事業をクリックすると詳細へリンクします

全ての現場で7S実施を心がけています


株式会社上幸は弊社と関わりのある全ての現場に対して7Sを実施するよう心がけております。

①【整理(Seiri)】=正しく現場資材・工具を整え使いやすくすること
②【整頓(Seiton)】=使いやすく並べ皆で資材・工具を共有できること
③【清掃(Seisou)】=一つの仕事を終え片付けをし、次の作業を気持ち良くできるようにし最後の片付けまでしっかりとすること
④【清潔(Seiketsu)】=身だしなみをただし現場内での手洗いうがい除菌などをしっかり自己管理すること
⑤【躾(Shitsuke)】=すべての作業員に現場ルールを厳守するよう相互注意すること
⑥【作法(Sahou)】=正しい手順を学び、事故防止に繋げること
⑦【責任(Sekinin)】=自らに課せられた現場を最後まで全うすること